fc2ブログ
髪型で人の印象は大きく変わります。今までやりたい髪型があっても諦めていませんか? カット、ストレートパーマ(縮毛矯正)、カラー、パーマなど以前できなかったことが、できるようになってきました。できるようになったこと一つ一つ書いていきます。
page top
オレンジ色は何で染める??
こんにちは☆

高円寺美容室シエスタカーサ の

ウスイです。。。。





本日は
「オレンジ色は何で染める??」







まずは、、、

はじめましての方は

こちらから

↓↓↓

ウスイってこんな人






<新型コロナウィルス感染拡大防止対策>
お店での対策といたしまして
以下のことを徹底させていただきます。

1、店内換気・消毒の徹底
2、従業員のマスク着用・手指消毒・衛生管理
3、ゆとりを持った予約管理(完全予約)
  *密にならない環境確保のため予約人数を制限させていただきます。
4、お客様のマスク着用のお願い
  *汚れる恐れのある施術に関しては、お店からマスク1枚を配布いたします。



ご理解・ご協力のほどお願いいたします。








|| ホットペッパービューティーWEBから ||
|| ウスイのご予約をお考えのお客様へ ||


ネット予約での施術時間のシステム管理上
早めに予約の時間を「×」にさせていただいております。
(大変申し訳ありません。。。)

「×」になっているとこも
予約を受け付けれることもございますので
もしご希望のお時間が「×」になっていた場合は
お手数ではありますがお電話頂けると幸いです。

よろしくお願い申し上げますm(_ _)m








先日ウスイの髪をオレンジにしてもらったこともあり
そのオレンジが落ちてきた感じがしたので
ヘナをしてもらいました。

カラー剤でオレンジ色にするのと
ヘナでオレンジ色にするのでは
色の差がどう出てくるのか気になったので
実験半分ただ単にオレンジ色にしたい気持ち半分でやってもらいました。


さてさて、
その結果は、、、

今回ヘナをした場合
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ


そして
カラー剤の時がこんな感じでしたよね。
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ







比較すると
オレンジの色味が違いますよね
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ



カラー剤染めのほうが赤みが強めです。
今回選んだカラー剤がそうだっただけで
カラー剤で染めたらすべて赤みが強め
というわけではないのですが。。。
「色」に対して細かく色を決めれるのが
カラー剤の良いところですね。

(今回の場合、オレンジ色の赤強めや黄色強めとか)



ヘナで染めた場合
オレンジなんだけど少し物足りなさを感じるかもしれませんね。
ヘナだからか自然界にありそうなオレンジ味。ww
一番のメリットはヘナなので重ね付けをしても傷まないというとこ!!
重ねていくことでもっと濃いオレンジ色にすることもできます。


ただ、ここで要注意なのが

ヘナショック!!



ヘナの特徴の一つに「疎水化」があります。
この疎水化によって髪にハリを持たせ、
ふんわりしっとりとした質感にしてくれるなど
髪をいい方向にもっていってくれるのですが
これは髪がそこそこ傷んでいる状態までです。

ブリーチ毛やビビり毛など極度に髪が傷んでいる状態にすると
疎水化が進み過ぎ、髪がキシキシ指通りが悪くなってしまいます。
この状態は一度なってしまうとなかなか元の状態に戻らないので
やる場合は要注意です。


今回、ウスイの髪はブリーチ毛になるので
キシキシしないようトリートメントをつけてしてもらいました。
トリートメントをつけることで
ヘナの効果が薄まりブリーチ毛にとっては丁度良くなります。
短い期間でこの方法でヘナをすると髪が次第にヘナになじんでくるので
ヘナショックは起こりにくくなってきます。





ヘナについて長々と書いてしまいましたが、
ヘナの色を楽しむ方法として今回は提案させていただきました!!

ヘナはただ白髪を染めるだけでないんですよ★
ご興味ある方はぜひ!!


では、
次回も楽しみに☆





ウスイのネット予約はコチラから(゚0゚)(。_。)ペコッ
↓↓↓
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

もし、
ネット予約出来ない状態でも
お電話をいただければご予約を承れる場合もございます。

どうしてもこの日がいい!!
などございましたら
お手数ではありますが
一度お電話下さいませ。



SiESTA CASA 通販
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

SiESTA CASA Web SHOP




https://siestacasa.com/
予約電話 03-3314-6877
定休日  火曜日、第1,3水曜日

ウスイの公休 日曜日

ウスイは18:00までとなります。
よろしくお願いいたします。





ウスイのインスタグラム
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

ウスイサチコ(@casa.sachiko)







FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa

ぜひともいいねボタンをお願いします☆



ウスイはフェイスブックもしております!
ブログには載せないプライベートなことも
ちょこっと載せたりしておりますので

よろしければ
友達申請よろしくお願いいたします。
友達申請の際は、ぜひメッセージも添えてくださいね♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ウスイのフェイスブックページ
https://www.facebook.com/sachiko.usui.1
スポンサーサイト



page top
ナイトキャップかなりお勧めです!!
こんにちは☆

高円寺美容室シエスタカーサ の

ウスイです。。。。





本日は
「ナイトキャップかなりお勧めです!!」







まずは、、、

はじめましての方は

こちらから

↓↓↓

ウスイってこんな人








|| ホットペッパービューティーWEBから ||
|| ウスイのご予約をお考えのお客様へ ||


ネット予約での施術時間のシステム管理上
早めに予約の時間を「×」にさせていただいております。
(大変申し訳ありません。。。)

「×」になっているとこも
予約を受け付けれることもございますので
もしご希望のお時間が「×」になっていた場合は
お手数ではありますがお電話頂けると幸いです。

よろしくお願い申し上げますm(_ _)m










最近ウスイはこんなものを買いました!!
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ


ナイトキャップ





4.5年くらい前かなー??
渡辺直美さんがインスタグラムに載せているので
話題になったアレです。

高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ



話には聞いていたんですよ!!
髪のケアに良いって。

ニシザワもブログに載せてましたね
【プレビュー】ナイトキャップで美髪




でも
ウスイは自称【髪の毛、労わらない美容師】なので(!?ww)
「ふぅ~ん」くらいにしか思っていなかったのですが、

ここ最近髪の内側をカラフルにして以降
切れ毛が気になり、
ついに購入!!



結論から言うと、

めっちゃいい!!


今までなぜしてこなかったんだ!?
って思うくらいいいです!!

「ふぅ~ん」と思っていた自分に
「もっと早くからかぶってろよ!!」と言いたいくらい!



今まで朝起きると
毛先が絡まっているわけですよ。
あぁーあって思うくらい。
これが切れ毛の一番の原因だってわかるくらいですよ!

それが皆無!!
起きて髪が触るとつるん♪

指が全く通らなった毛先が
つるっとしているなんて奇跡☆って思いましたよ!!
おかげで目覚めもいいですよね!
つるっとした毛先を触って起きるわけですから(笑)


ウスイは口がゴムタイプにしました。
かぶるとこんな感じ
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

ステラおばさんな。
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ


むしろクレアおばさん??
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ


そんな感じですよね。
ゴムタイプは。


リボンで結ぶタイプも考えたのですが、
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

結ぶのめんどくさそうだし、
寝るとき結び目が邪魔になりそうでやめました。

リボンタイプは顔に跡がつかないのがメリットなんだと思います。


ほかにも
髪が長い方などはコチラ向きかも!?
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

ロングタイプは毛先の処理困らないですよね。
キャップタイプは毛先を入れこまないといけないので
起きた時に寝癖がつきやすくはありますよね。
それが軽減されるはずです。

髪が長いと毛先を中に入れるのに少しコツがいりそうですかね。



ウスイは気にせず毛先を入れてますが。
なんてったって自称【髪の毛、労わらない美容師】なので(笑)

朝、濡らしてセットしているので寝癖はほとんど気にしていません!!(爆)

髪がツルツルしているだけで十分なんです!!!



余談ですが、
ウスイはこのナイトキャップを表裏反対でかぶってます。
なぜなら、ゴム部分がかゆくなるから!!
ゴムがオデコにあたってかゆくなったのが気になったので
表裏逆にしたところ気にならず、ストレスフリー♪



さて、
ずいぶん長くなってしまいましたが、

ナイトキャップめっちゃおススメ!!



髪の長さ問わずおススメします!
髪を伸ばし中の方はもちろん、
切れ毛が気になる方や、痛みが気になる方は
ぜひ今日からでもやってみてください!!

意外と寝ているときって髪こすれていたんだってことが
よくわかるかと思います。





では、
次回も楽しみに☆





ウスイのネット予約はコチラから(゚0゚)(。_。)ペコッ
↓↓↓
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

もし、
ネット予約出来ない状態でも
お電話をいただければご予約を承れる場合もございます。

どうしてもこの日がいい!!
などございましたら
お手数ではありますが
一度お電話下さいませ。



SiESTA CASA 通販
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

SiESTA CASA Web SHOP




https://siestacasa.com/
予約電話 03-3314-6877
定休日  火曜日、第1,3水曜日

ウスイの公休 日曜日

ウスイは18:00までとなります。
よろしくお願いいたします。





ウスイのインスタグラム
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

ウスイサチコ(@casa.sachiko)







FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa

ぜひともいいねボタンをお願いします☆



ウスイはフェイスブックもしております!
ブログには載せないプライベートなことも
ちょこっと載せたりしておりますので

よろしければ
友達申請よろしくお願いいたします。
友達申請の際は、ぜひメッセージも添えてくださいね♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ウスイのフェイスブックページ
https://www.facebook.com/sachiko.usui.1
page top
出産と髪型
こんにちは☆

高円寺美容室シエスタカーサ の

ウスイです。。。。





本日は
「出産と髪型」







まずは、、、

はじめましての方は

こちらから

↓↓↓

ウスイってこんな人








|| ホットペッパービューティーWEBから ||
|| ウスイのご予約をお考えのお客様へ ||


ネット予約での施術時間のシステム管理上
早めに予約の時間を「×」にさせていただいております。
(大変申し訳ありません。。。)

「×」になっているとこも
予約を受け付けれることもございますので
もしご希望のお時間が「×」になっていた場合は
お手数ではありますがお電話頂けると幸いです。

よろしくお願い申し上げますm(_ _)m











以前こんなブログを書きました。

出産と抜け毛
出産と抜け毛②




この内容は半分ウスイの記録のようなもので
今後振り返ったときに覚えておきたいな・・・と思い書きました。


その中で
こんなことを書きました
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ



産後、生えてきてからなの文章。

高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

注目していただきたい箇所に赤線しましたww



まずは①についてから。。。
髪が抜けて生えてくるときに、髪はその時している髪型の影響を強くうけます。
もしその時結んでいることが多いと
結びやすいように髪が生えてきます。
「結びやすいように」するにはクセがあるとやりやすいです。
結んだゴムも留まりやすいですし。


ということは、、、
ずっと結んでいると自然とクセ毛になっていうこと!!



子供を産んだら髪がクセ毛になったなんてことは
結構耳にします。




そして、そして
本来のクセもあらわに!!

それが赤線②!!


ウスイは定期的にストレートパーマしていますが、
出産するまでは
段々クセが弱くなってきた!?
なんて思っていました。


でも、
いざ抜けて生えてきたら、、、

まさに元に戻ったかのように
めっちゃクセ毛ww

過去最高のクセの強さに戻ったようです。。。




まぁ、ここで自分がクセ毛だったということを
再確認させられるわけですね。





さて、

これらのクセ毛はそのままにしておくわけにはいきません!!



先ほども書きましたが、
これから生えてくる髪はこの時の髪型の影響を受けているので
真っ直ぐな状態が保てれていれば、
髪はおのずと真っ直ぐになるはず!!


真っ直ぐな状態を保つ髪型は、、、

肩上ボブ!!


頻繁に美容院に行けない状況なので
長い間美容院に行けなくても平気な髪型

ほぼ結ばない長さ

というところを考慮すると
肩上ボブ一択なんです。


アゴくらいの長さで切ると
襟足はだいたいギリギリくらい。
このくらいだと半年~1年くらいはそのままでも平気だったりします。


この辺りの長さはもちろん結べないので結び跡も付かず
ストレートの状態をキープできます!




ね!
一択なんです。。。

あとは、
平行ボブでも前下がりボブでも。。。

肩につかないボブスタイルであれば、
どんな感じにするかはお好みです。
といっても「ボブ」って決まっている以上、
選択肢は狭まりますが。。。





そして、

必要なのが

ストレートパーマ!!




やっぱりクセを真っ直ぐにするのはストレートパーマですよね。
カットで落ち着くように切っても
もともとがクセ毛だと
うねうね広がったり・・・

これを抑えるためにストレートパーマが必要なんです。



これで美容院ですべきことがわかりました!!

あとは、どのタイミングでするか・・・・




それは、、、

抜けて生えてきた毛がストレートパーマ出来る長さになってきたら!!




それがいつだ!?って感じですね。。。w



産後3ヶ月で抜けはじめ、さらに3ヶ月後に生えてきているのを実感しているので
つまり産後6ヶ月でおおよそ2~3cmほど伸びていることになります。

ストレートパーマをするには指ないしブラシで挟めてアイロンがいれられることが前提なので
最低4㎝前後はほしいところ・・・



ということは
産後8ヶ月で抜けた髪は4~5cmほど伸びていると思われ、
このころにストレートパーマするのがベター!!



決まりました!!

産後8ヶ月でボブに切って、ストレートパーマです!!




いやぁ、、
ここまでだらだら書いてしまいましたが、
お付き合いいただきありがとうございます。



ちなみにボブスタイルは出産前にもしておくと便利な髪型で
やっぱり出産するとなかなか自分の髪を今までのようにはかまえないので
そんなに手入れしなくても平気なボブスタイルがいいんです。
クセ毛の方はこの時にもストレートパーマしておくとなおいいですよ★



今回「出産と髪型」というタイトルで書きましたが、
内容を要約すると
出産前に肩上ボブ+(必要に応じて)ストレートパーマをし、
産後8ヶ月でもう一度肩上ボブ+(必要に応じて)ストレートパーマ
ということになります。


とまぁ、ここまで書きましたが
あとはライフスタイルに合わせて臨機応変に変えてければいいかなと思います。

また、ちょっとウスイの主観も入っているので
気持ちクセ毛の方向けになっています。

あくまで経験から感じたことを書かせていただきましたので
皆さま全員がしなくてはいけないというわけではありません。


今後どういう風にしていきたいなどご相談の上
決めさせていただければと思います。

ひとまずは参考までに…



では、
次回も楽しみに☆





ウスイのネット予約はコチラから(゚0゚)(。_。)ペコッ
↓↓↓
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

もし、
ネット予約出来ない状態でも
お電話をいただければご予約を承れる場合もございます。

どうしてもこの日がいい!!
などございましたら
お手数ではありますが
一度お電話下さいませ。



SiESTA CASA 通販
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

SiESTA CASA Web SHOP




https://siestacasa.com/
予約電話 03-3314-6877
定休日  火曜日、第1,3水曜日

ウスイの公休 日曜日

ウスイは18:00までとなります。
よろしくお願いいたします。





ウスイのインスタグラム
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

ウスイサチコ(@casa.sachiko)







FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa

ぜひともいいねボタンをお願いします☆



ウスイはフェイスブックもしております!
ブログには載せないプライベートなことも
ちょこっと載せたりしておりますので

よろしければ
友達申請よろしくお願いいたします。
友達申請の際は、ぜひメッセージも添えてくださいね♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ウスイのフェイスブックページ
https://www.facebook.com/sachiko.usui.1
page top
出産と抜け毛 ②
こんにちは☆

高円寺美容室シエスタカーサ の

ウスイです。。。。





本日は
「出産と抜け毛 ②」







まずは、、、

はじめましての方は

こちらから

↓↓↓

ウスイってこんな人








|| ホットペッパービューティーWEBから ||
|| ウスイのご予約をお考えのお客様へ ||


ネット予約での施術時間のシステム管理上
早めに予約の時間を「×」にさせていただいております。
(大変申し訳ありません。。。)

「×」になっているとこも
予約を受け付けれることもございますので
もしご希望のお時間が「×」になっていた場合は
お手数ではありますがお電話頂けると幸いです。

よろしくお願い申し上げますm(_ _)m



----------------------------








さて
以前こんなブログを書いたのを覚えていらっしゃいますか??

出産と抜け毛





ここで続きは3か月後かななんて書いておりますが
全然でしたねww汗



今回やっと(?)続きを書こう!!ってなりまして、、、








前回は産後10週くらいまでのことを書きました。
10週というとおおよそ2か月半。
この時抜け毛を気にし始めておりますが、
本番はここから!!


3か月過ぎてから急にきます!!
まず初めに感じるのが髪を洗う時!
シャンプーの時はもちろんですが
トリートメントなどをつけているときもがっつり抜けます。
ほんと文字通り「ごっそり」な感じ

「ごっそり」ってどんなもんじゃ??というと、、
経験された皆様が言うには、
このまま髪がなくなってしまうのではないか!?ってくらい。

何も知らないとひくレベルです。



ここから抜ける一方です。
そのまま3か月たち、
産後半年くらいから徐々に髪が生え始めます。
この時はまだ生え始めなので
あまり実感しないです。

この時も抜け毛はあるので
この時生えているのは一番初めに抜けた毛だと思われます。










ここからです!!

この生え始めた毛が重要なんです!!



この生えてきたときにどんな髪型にしているかが
後々重要になってきます!!
それは追々。。。。



ごっそり抜けてこのまま生えてこないんじゃないかと心配になったりもしますが
しっかり生えてきます!


主に前髪などがめっちゃ生えてきたと感じると思います。
特に髪質がしっかりしているほど、生え始めの髪は短く、立ちやすいので
前髪を作ってなかった方にとってはちょっとした緊急事態です。
ウスイは幸いにも前髪短めだったので、生えてくることに関してはあまり気になりませんでした。
生えてきた髪はめっちゃクセ毛でしたが。。。




ここから、抜けながら生えてくるという状態が続きます。
ウスイの場合だいたい産後1年半くらい。
今でも抜け毛は気になりますが、
ピークの時ほどではないように感じます。


そして今に至るわけです。




半分ウスイの出産と抜け毛の記録のつもりで書いたこのブログ。
全く写真もなく読みにくいかと思いますが、
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます!!




では、
次回も楽しみに☆





ウスイのネット予約はコチラから(゚0゚)(。_。)ペコッ
↓↓↓
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

もし、
ネット予約出来ない状態でも
お電話をいただければご予約を承れる場合もございます。

どうしてもこの日がいい!!
などございましたら
お手数ではありますが
一度お電話下さいませ。



SiESTA CASA 通販
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

SiESTA CASA Web SHOP




https://siestacasa.com/
予約電話 03-3314-6877
定休日  火曜日、第1,3水曜日

ウスイの公休 日曜日

ウスイは18:00までとなります。
よろしくお願いいたします。





ウスイのインスタグラム
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

ウスイサチコ(@casa.sachiko)







FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa

ぜひともいいねボタンをお願いします☆



ウスイはフェイスブックもしております!
ブログには載せないプライベートなことも
ちょこっと載せたりしておりますので

よろしければ
友達申請よろしくお願いいたします。
友達申請の際は、ぜひメッセージも添えてくださいね♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ウスイのフェイスブックページ
https://www.facebook.com/sachiko.usui.1
page top
出産と抜け毛
こんにちは☆

高円寺美容室シエスタカーサ の

ウスイです。。。。





まずは、、、

はじめましての方は

こちらから

↓↓↓

ウスイってこんな人








|| ホットペッパービューティーWEBから ||
|| ウスイのご予約をお考えのお客様へ ||


ネット予約での施術時間のシステム管理上
早めに予約の時間を「×」にさせていただいております。
(大変申し訳ありません。。。)

「×」になっているとこも
予約を受け付けれることもございますので
もしご希望のお時間が「×」になっていた場合は
お手数ではありますがお電話頂けると幸いです。

よろしくお願い申し上げますm(_ _)m




<ウスイ産休中>


ウスイは産休・育休を頂いております。
復帰は9月下旬から10月と考えております。
詳しい日程が決まりましたら
改めてご連絡させていただきます。


ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。






ウスイ、
インスタ始めました!!

高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ





今回の内容は
ウスイ自身の記録も兼ねて
書き留めておこうと思い、記します。




タイトルにもあるように
内容は

出産と抜け毛





一人目を出産した時に体験したことが
思っていた以上だったので
今回はどのように髪が変化していったのかを
忘れないために記します。




まずは
一人目の時はどうだったかというと、


産む

気づいたら多量に毛が抜ける

気づいたら毛が生えていて短い毛が多くある


という
曖昧な感じでした。

覚えているのは
「すごく抜けるよ」と聞いてはいたものの、
「ここまでか!!」と思ったことくらい。

毎日、お風呂の排水口を掃除しなくてはいけないくらい
抜けました。






そして今回。
ふと思ったのが出産2ヶ月前


毛が抜けてない!!




普段であれば
シャンプーの時など数本抜けていたにも関わらず
ほぼ抜けなくなりました。
たぶん、2,3日に1本抜けるくらい。
極端に少ないです。

とにかく
どんなにゴシゴシ洗っても
ガシガシブラッシングしても
抜けないんです。。。


それは出産するまでずっと続きました。



この時、身体が出産に向けて
分泌ホルモンが変わっていたのだと思います。





そして、
いざ出産!!




産んでしばらくは
まだ抜けません。


帝王切開だったため
3日シャワーできませんでしたが、
それでも毛は抜けませんでした。




抜け始めたのは
産後ちょうど3週目に入った時。


髪を洗って抜け毛があった事に
感動しましたww
毎日気にして見ていたので、
「ついにきた!!」と。。。

とはいっても
普通の抜け具合。
気にするほどではないくらいの量です。
むしろ注意していなければ「抜け始めた」とは気づかないレベル。




その後
産後6週目に入ると
ちょっと抜ける量が増え始めます。



ふとした時に肩などにあったり
髪を洗う時に抜けたり
乾かし終わると床に毛がよく落ちていたり。。。。


床を見ると
「これは自分の毛だな」と思うものが
よく落ちています。






そして、
今産後10週目に入りましたが
その状態が現在進行中です。


産後1ヶ月よりも確実に抜け毛の量は増えました。






ということで今回は一先ずここまで。
記憶ではもっと抜けていたので
観察していこうと思います。

あと、
顔周りがよく抜けるので
(出産された方から、生え始めた前髪の扱いについて相談されることが多いです)
そこも注意して見ておきます。

今の所
気持ちおでこが広くなったような???






これを次書くのは
3ヶ月後くらいかなぁ。。。。




その時まで待っていてくださいね〜〜♪

また、
「私の時こうだった」と覚えていらっしゃる方がいましたら
教えて頂けますと幸いです!!



では、
次回も楽しみに☆





24時間受付の
ネット予約ができるようになりました。

ポイントがたまったり、
割引サービスなどもございますので
よろしければ
ご活用ください♪

ネット予約される方は
こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ
↓↓↓
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

SiESTA CASA Web予約

もし、
ネット予約出来ない状態でも
お電話をいただければご予約を承れる場合もございます。

どうしてもこの日がいい!!
などございましたら
お手数ではありますが
一度お電話下さいませ。



SiESTA CASA 通販
高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのブログ

SiESTA CASA Web SHOP



SiESTA CASAのHP

http://siestacasa.s1.bindsite.jp/


HP内で、
ウスイの趣味である
映画についてのコラム(?)も
載せております。

よろしければ
そちらもどうぞ♪

予約電話 03-3314-6877

定休日  火曜日 第1,3水曜日


ウスイの公休 : 日曜日

ウスイは18:00までとなります。
よろしくお願いいたします。




FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa

ぜひともいいねボタンをお願いします☆



ウスイはフェイスブックもしております!
ブログには載せないプライベートなことも
ちょこっと載せたりしておりますので

よろしければ
友達申請よろしくお願いいたします。
友達申請の際は、ぜひメッセージも添えてくださいね♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ウスイのフェイスブックページ
https://www.facebook.com/sachiko.usui.1
© 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG