髪型で人の印象は大きく変わります。今までやりたい髪型があっても諦めていませんか? カット、ストレートパーマ(縮毛矯正)、カラー、パーマなど以前できなかったことが、できるようになってきました。できるようになったこと一つ一つ書いていきます。
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサ の ウスイです。。。 本日は 昨日予告したとおり、 パーマをした方のストレートパーマ についてです。 早速ビフォアを、、、 ![]() ![]() もともと ふわっとしたスタイルがお好みのYさん。 ここ数年はずっとパーマスタイルでした。 しかし、 髪を伸ばそうと思い、 どうせならまっすぐにしようということで、 ストレートパーマをすることに。。。 ただ、 ここで注意しなきゃいけないのが、 Yさんの髪質がペタッとしやすいこと!! せっかくストレートにしても ぺったりしすぎてたら 可愛いくないですもんね!! ということで、 ぺったりし過ぎないストレートに、、、 チェェェェェンジ!! ![]() ![]() 自然なまっすぐにしました。 「いかにも」なストレートでなく、 「もともと」なストレートです!! Yさんはパーマもかかっていましたが、 もともと少しクセがあり、 その毛もしっかり伸ばすことで ツヤツヤなストレートになりました。 あ、 もちろん 自然と内巻きになりますよ!! また、 表面(特に後ろの表面)に切れ毛が多かったので、 その毛もわからないようにしました。。 お話を伺うと その原因もわかったので、 たぶん、 これからは切れ毛も減ってくるのではないでしょうか。 これからは 髪を洗ったら、 しっかりと乾かしてお休みくださいませ (●´・ω・)(●´_ _)(●´・ω・)(●´_ _) そうすることで、 綺麗に髪が伸ばせられますよ♪ 久々のストレートスタイル ぜひ楽しんで下さいね!! では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 スポンサーサイト
|
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサ の ウスイです。。。 ストレートパーマは 主に くせ毛をまっすぐにするためにします。 お店によっては 「縮毛矯正」 というメニューです。 シエスタカーサでは、 統一して 「ストレートパーマ」 というメニューでしています。 そもそも 「縮毛矯正」と「ストレートパーマ」 は何が違うのかと言いますと、、、 アイロンをするかしないか ではないでしょうか。 薬はあまり差はありませんし、 行程もほとんど一緒です。 もともと 「ストレートパーマ」は 「パーマ戻し」としてのメニューでしたので、 薬の力で伸ばすものでした。 しかし、 くせ毛もしっかり伸ばしたいというニーズが多くなり、 対応できるようになったのが 「縮毛矯正」です。 この時は 薬も大きく違ったので、 メニューに差がありましたが、 だんだんと薬も良くなってきて 技術もレベルアップしてきたため、 差がなくなってきました。 また、 料金に大きく差が出ていたため、 比較的安い「ストレートパーマ」を する方もいましたが、 結局のところくせの伸びがイマイチな感じになりやすく 自然とアイロンを使ったやり方が増えていきました。 ということで、 クセにしろ、パーマにしろ 「伸ばす」 ということには変わりないので、 一緒にしちゃえ★ ということになり、 シエスタカーサでは統一しています。 さぁって、、、 違いについて書いていたら 長くなってしまいましたが、 次回は パーマがかかっている方の ストレートパーマをご紹介します。。。 (ほんとは、これが今回の内容のメインになる予定でした・・・σ(^_^;)) うーん、、、 おかしいなぁ(笑) ということで、、、 では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサ の ウスイです。。。 本日のゲストのMさん。 前回はこんな感じでした。 ![]() カットとヘナでツヤツヤカール この時は カットとヘナをしましたが、 パーマがまだまだ残っている状態でした。 で、 今回は バッサリ切ってしまおう!! となりまして、 内巻きのボブスタイルに。。。 しかし、 Mさんはもともとくせ毛なので どうしても広がりやすくなります。 ですので、 もともと前髪のみストレートパーマをする予定でしたが、 全体をまっすぐすることに! でも、 毛先はクルッとさせたいので、 巻くことにします。 今回は、 おもいっきりクルッとさせたかったので、 「ストデジ」 を選択しました。 毛先にカールをつける方法として、 「ストデジ」と「ストカール」 がありますが、 この違いはまた後日・・・ 仕上がりは、、、 ![]() ![]() 写真じゃちょっとわかりづらいですが、 毛先をクルッとさせました。 ウスイは カールをつける時に 前よりも後ろをやや緩めにします。 それは、 ご自分でセットされる時に、 確実にやりやすいからです。 なので、今回も 前のほうをよりクルッとさせて、 後ろは軽く内巻き な感じにしました。 毎度のことですが、 根元を立ち上げながら乾かすと 自然とこうなります。 今回は毛先にデジタルパーマを使っているので、 乾くほどカールが出てきます。 なので、 自分で頑張って クルクルねじりながら乾かさなくても クルッと内巻きに なりやすいです。 より楽チンです★ 仕上がりも ストレートパーマをしているとは 思われにくい感じになっています。 きっと、 「もともと髪が綺麗な人」 部門に入っていると思います(笑) これで、 梅雨時期も あんしん♪ では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサ の ウスイです。。。 昨日、 ヘナで白髪染めをする とブログを書きました。 ヘナ で白髪染め そこで 本日は ヘナで白髪染めをしたら どんな感じになるかを ご紹介します。 本日のゲストはあいさん。 ブログをご覧になって来てくださいました。 で、 ヘナで白髪染めをしたいとのこと。 ヘナについて 色々お話しさせていただいて、 もちろん メリット、デメリットのお話もさせていただいて ヘナで染めることになりました。 いらした時は、、、 ![]() ![]() そして、 ヘナで2度染めをして、、、 ![]() ![]() ヘナをした分、 髪が収まりました。 色味は若干赤みが出ますが、 ほぼ色が変わったとはわかりません。 肝心の白い髪にも色がつき わからなくなりました。 最後にアイロンでしあげます。 ![]() ![]() アイロンをしても あまり膨らみに変化はありません。 あいさんはもともとクセがあるので、 ヘナをすることで 髪の収まりが良くなります。 ただ、 しっかり染まるのは3日後なので、 この色の変化も楽しんでみて下さいね★ では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサ の ウスイです。。。 本日は ヘナで白髪を染めていくお話です。 「ヘナ」 と聞くと 白髪染めの印象が強い方は多いと思います。 ウスイは このブログでよくヘナを取り上げますが その都度 ヘナは白髪染めでなく、トリートメントです と書いています。 それは、 「白髪を染める」 ということに対して 完全でないからです。 とも書いています。 詳しい内容はこちら ハナヘナについて さて、 ヘナのメリット、デメリットをお話しさせていただいた上で ヘナで染める という選択をしました。 ヘナで白髪染めをする場合、 1度染めと 2度染めがあります。 1度染めはヘナ(ナチュラル)のみで 一回染めることです。 もちろん、ナチュラルしか使わないので 染まり上がりは 白いところがオレンジ色になります。 黒い髪とのコントラストで見ると 白い髪よりオレンジ色の髪のほうが 馴染みがいいです。 ですので、 白髪が本数も多くなくまばらにある場合に 向いています。 2度染めのは、 ナチュラルで染めてから、 インディゴとナチュラルで暗さを調整したもので染める やり方です。 つまり、 2回染めることになります。 ナチュラルのオレンジとインディゴの青を足すことで、 茶色にし、 1度染めでオレンジ色になった髪の上に 茶色で染めます。 2度染めることで、 黒とオレンジのコントラストを より黒に近い色とのコントラストにしていきます。 そうすることで、 白髪が目立たなくなります。 ただ、 インディゴは完全発色するまでに 2,3日かかるので、 染め上がりは やや緑色になります。 これがヘナで染めるデメリット①です。 デメリット②は 明るさの 調整が難しいことです。 ヘナの染まり具合は 人それぞれで若干違うので、 どのくらい染まるかはっきり言えません。 染めてみて 次はこうしようというのがわかってくるんです。 もちろん、目安となる配合があるので、 なんとなくこのくらい というのは言えます。 なので、 その目安に合わせて最初染めます。 ヘナで2度染めする時は そういった確認も必要です。 これらのこととヘナ特有のデメリット(臭いや色落ち)を含めて ヘナで白髪染めをする という選択をしたほうがいいです。 ということで、 明日は、 実際にヘナで染めた感じを 書いていこうと思います。 では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサ の ウスイです。。。 昨日、 ウスイはスタッフの皆さんと 講習に行ってまいりました!! ネオベーシック縮毛矯正in東京 GIO講習 です! 講師はGIOさん ![]() ブログなどで 拝見はしておりましたが お会いするのは初めてでした。 この時のモデルさんは ![]() 全体にクセがあり、 クセで膨らみやすくなるような感じでした。 このクセを しっかり伸ばして ツヤのある感じにしていきます。 仕上がりは ![]() ツヤツヤです!! もみくちゃになりながら撮った写真なので、 ブレ感がすごい(笑) と、 いろんなことをすっ飛ばして書いちゃいましたが、 ここに至るまでには もちろん色々なポイントがあります。 薬の塗り分けや塗布の仕方、 ドライの感じとか アイロン操作などなど、、、 今回の一番のポイントは ドライからアイロンにかけてだと思いました。 ウスイには6割に感じる8割ドライから 230度のアイロンのやり方など 今やっていないやり方は とても面白かったです。 様々な縮毛矯正講習にいきましたが、 どこを通しても言えることは 「脱水」 が大きなポイントになる ということです。 ウスイも気をつけているところなのですが、 乾かした時にどのくらい水分が残っているかで 次の行程のアイロンのやり方が多少変わってきます。 ここのコントロールの違いが 仕上がりに大きく影響してくるので、 すごく外せないポイントなんです!! なんて、 熱く語ってしまいましたが、 ようは しっかりくせを伸ばすのに いろんなことをしてますよ★ っていうことです。 今回見たことを 今のやり方にどう落とし込んで より良い技術をやれるかを これからも勉強していきますね♪ では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサの ウスイです。。。 本日のゲストは Hさん。 わざわざ遠くから高円寺まで来てくださいました!! この日の予定は ストレートパーマ ストレートパーマをする前は、、、 ![]() ![]() 髪を濡らした後で写真を撮ったので わかりづらいですが、 一言で言うと すごいことになっています 前回ストレートパーマをした時は 内巻きになるようにしてもらったとのことですが、 あまりなっていなかったとのこと・・・ さらに、 カットをしたら 毛先がピンピンしてしまい、 自分でもセットできないとのことでした。。。 写真の毛先が外側にはねている髪は 全て矯正でまっすぐになり過ぎてしまった髪です。 と、ウスイは思います。 また、 カットでかなり空かれてしまっているため 広がりやすくもなっていました。 つまり、 毛先がまっすぐすぎるくせ毛と 短くウネウネしているくせ毛とが 混在している状態・・・ これは、、 困った!! お話を伺った結果、 長さは切ってもいいとのことでしたので、 もっとまとまるようにしていきます。 ![]() ![]() 目指すは 「自然な感じ」 をテーマに 自然な丸みのあるストレートにしました。 もちろん 髪の毛全体に丸みをつけているので 切ってもピンピンしません!! 手で乾かしてこうなります!! 雨など湿気の多い日も安心です!! ただ、 完全に空きすぎているところがなくなったわけではないので、 伸びてきたら 髪型が崩れやすいです。 なので、 伸びては切って を繰り返して 髪の厚みを揃えていくと よりまとまりやすくなります。 また伸びてきたら お待ちしております♪ では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサ の ウスイです。。。 まずは ビフォアの状態を、、、 ![]() ![]() 髪がパサついて まとまりがなく、 切れ毛が多いのか 表面の髪がいろんな方向に向いて 収まりが悪くなっています。 本日のゲストのNさんは、 もともとは 西沢が担当希望でしたが、 西沢の空きがこの日はなかったため、 ウスイがさせていただくことになりました。 ご予約の段階では、 ストレートパーマをして、髪が収まるようにするのか ヘナをして、収めていくのか ご相談というかたちでしたが、 実際に髪の状態をみてみて、 西沢と二人でカウンセリングをした結果、 ストレートパーマをした方がいいということで、 まっすぐすることにしました。 ただ、 まっすぐするにも まっすぐなりすぎるのではなく 自然な丸みのあるストレートにしていきます。 目指すは、 「もともと生えてくる髪が まっすぐなんです!!」 です!! ![]() ![]() 自然な感じに仕上がりました♪ Nさんの髪は 本来くせはそんなになく、 ただ、 切れ毛が多いのかパサパサした感じになってしまう という状態でしたので 収まりと手触りを 中心にしました。 見た目 ストレートパーマをしています なって 見えないですよね!? (ビフォアの状態を見るとわかっちゃいますけど・・・) 触った感じも 柔らかく、ツルツルしっとりした手触りです♪ これで、 湿気の多い時期でも 広がりにくいですよ★ 次回は カラーでお待ちしております! その時 お家でのセットどうだったか 聞かせてくださいね★ では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサ の ウスイです。。。 さて、 本日は ヘナでカラーが落ちる!?完結編 です!! 前回までの詳しい内容は、 こちらから・・・ ヘナでカラーが落ちる!? ヘナでカラーが落ちる!?PART2 さてさて、 早速 見比べてみましょう★!! まずは、 ビフォアです。 ![]() 緑色のゴムが着いているのもは 比較として 何もしません。 このままです。 赤色のゴムが着いているものは カラー1週間後にヘナをします。 何もついていないものは カラー直後にヘナをします。 さて、 ナチュラルは、 ![]() アワルは、 ![]() インディゴは、 ![]() ナチュラルの色落ちがすごい!! というのがわかります。。。 この状態だと 細かくわからないので 透かした状態で見てみましょう!! ナチュラルは、 ![]() アワルは、 ![]() インディゴは、 ![]() やはり、 一番暗く仕上がったのは カラー1週間後にインディゴをした場合です。 一番明るく感じるとは カラー直後にナチュラルした場合のとアワルをした場合 のものだと思います。 このことから、 カラーをしている状態で、 トリートメントとして ナチュラルやアワルをすると 色落ちすることが言えます。 もちろん、 自然のものなので すごく落ちる人もいれば あまり落ちない人もいると思います。 ただ、 カラーとヘナをしている方は 色落ちするかもしれない ということを記憶しておいた方がイイと思います。 では、 インディゴならいいのかというのも 違いますよね!? なぜなら、 ヘナは何をしてもヘナの色を 落とせないからです。 特に、 インディゴは。 インディゴで暗くしたら、 自然に落ちてこない限り インディゴの色はとれません。 ヘナは自然のもので 髪にハリを出したり、 しっとりさせてくれる効果もありますが こういったデメリットもあります。 ウスイは ヘナを扱う場合、 常々言っていますが 美容師さんとご相談してくださいね!! 今回は 色落ちする をテーマに書きましたが、 その他にもヘナは 問題を抱えている場合があります。 ヘナって髪にイイって聞いて・・・ と言って、 通販で簡単に買えますが、 注意事項も多くあることを ご理解ください。 このように書いていますが、 ウスイは、 決してヘナをしているわけではなく むしろ 髪に対してのメリットの面に 多く期待しています。 パーマのような技術に頼りすぎるのではなく 髪のボリュームのアップダウンが 可能だからです。 また、 カラーでも 傷めることなく トーンアップ、トーンダウンができるからです。 ですので、 ヘナを使って 髪をよくしていくためにもご相談ください。 もちろん、 ウスイはいつでも 相談受付中です!! このように 3回に分けて書きましたが、 ちょこっと(?)マニアックな内容にお付き合いくださり、 ご静聴ありがとうございました!! 「マニアック美容師」のウスイは このマニアックさを 極めていきます!!(笑) では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサ の ウスイです。。。 先月のブログ 『ヘナでカラーが落ちる!?』 で ヘナでカラーが落ちることについてふれました。 この時は ヘナ100%つまりナチュラルヘナを使った場合 についてでしたが、 本日は その他のヘナ アワル、インディゴ についてもふれていきます。 まずは、 カラーした毛束を用意しまして、、、 ![]() 今回も 5レベルのナチュラル で染めました。 ちなみに緑色のゴムが着いているのもは 比較として 何もしません。 このままです。 赤色のゴムが着いているものは カラー1週間後にヘナをします。 何もついていないものは カラー直後にヘナをします。 このやり方で、 ヘナ(ナチュラル)は 色の落ち方に差はありましたが、 どちらの場合も 色落ちすることがわかりました。 では、 アワルは、、、 ![]() やはり 色落ちしました。 特に、 カラー直後にヘナをすると 落ちます。 カラー1週間後にヘナをした場合、 色落ちは多少しました。 (写真ではわかりづらいですが・・・) しかし、 本当に色落ちしただけです。 ナチュラルでした時は、 色落ちした上からナチュラルのオレンジの色が 髪についていましたが、 アワルは もともと無色なので、 色落ちした上から 他の色はつきません。 ま、 これは 当然といえば当然ですが。。。 次に インディゴです。 ![]() 色が落ちた感じはしませんでした。 むしろ インディゴの青色がついたのか、 暗くなった感じがしました。 この結果は カラー直後にヘナをした場合でも カラー1週間後にヘナをした場合でも 同じことが言えます。 若干、 カラー1週間後にヘナをした場合の方が 暗くなりました。 これは、 色落ちしてからインディゴが濃く染まったのか、 色落ちしていないのかは ウスイにはわかりません。 ただ、 インディゴは間違いなく暗くなる ということは言えます。 という結果が出たところで、 次回は まとめに入りたいと思います!! もう少し お付き合いください(。-_-。) では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサ の ウスイです。。。 前回、 くせ毛を活かす に登場してくださいました Hさん。 カットしてから 1ヶ月くらいたって きてくださました!! ![]() ![]() まずますな感じで 収まっています。 前回切ってみて、 扱い易かったとのこと!! イェイ♪ 今回は、 前回の良かったところと もうちょっとこうだったらな、、、というところを 合わせて、 カットしていきます!! ![]() 今回は 前回の「ミドルがない」後ろの部分が やっと揃えられるくらい伸びてきていたので、 厚みを揃えるために カット!! 厚みが揃った分 広がりにくくなります。 なので、 今回はくせのウェーブを出すよりかは 手で乾かして 自然に収まるようにはしました。、 今回実は 左右で長さが違う アシンメトリーなスタイル にしました。 ですので、 このまま伸ばして アシンメトリーのボブスタイルもイイですし、 ショートスタイルもイイかなと思います。 いろんなスタイルがあるので ぜひやってみてくださいね★ では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサ の ウスイです。。。 昨日、 ハナヘナについて 書きましたが、 本日も ヘナについてです。 ゲストは Nさん。 ヘナで調べていたら、 シエスタカーサが出てきたようで ご来店いただきました。 いらした時は ・・・ ![]() ![]() 毛先が軽くなっていて、 短い毛がホワホワして、 広がりやすくなっていました。 カットして 厚みを出しても やはり広がりやすいです。 ![]() 髪が広がると、 頭が大きく見えてしまうんですよね・・・・( ;´Д`) 今回は この広がる感じを ヘナで 抑えていこうと思います。 また、 カラーしたところの明るさが やや明るく感じるとのことでしたので、 ヘナで少し暗くします。 仕上がりは、、、 ![]() くせはそのままなのですが、 ヘナのおかげで しっとり収まりました。 表面の細かい髪も 収まりました。 比較して見ると 違いますよね!! ヘナ前 ![]() ヘナ後 ![]() ただ、 ヘナは自然のものなので どうしても 「完全に」 収まるようにはできません。 しっかり収まるようにするには ストレートパーマをすることを お勧めします。 Nさんも 最後はストレートアイロンでまっすぐにしました。 ![]() ![]() やはり ツヤ感と収まりは ストレートパーマが一番です。 この辺りは 自分でどこまでできるか?なので、 朝あまり髪に時間をかけたくないのであれば ストレートパーマをした方がイイですし、 くせとかも出ていて気にならないのであれば ヘナで収めていくという方法でもイイと思います。 もし 気になるようであれば ストレートパーマをしに いつでもいらしてくださいね★ では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室 シエスタカーサ の ウスイです。。。 ご自分でヘナをしていらっしゃる方って どのくらいいらっしゃるのでしょうか? 家でやるのはちょっと・・・ と思ってはいても やってみたい と思っていらっしゃる方は多いのではないかと 思っています。 ヘナについて興味をお持ちの方は すごく多いと思います。 では、 へナってそもそもなんでしょうか。 ヘナはもともとは トリートメント です。 ヘナに含まれるタンニンが 髪を引き締め まとまりよくしてくれます。 髪が痛むと キューティクルがひらいて、緩んだ状態になりますが、 どれを引き締め直し、 髪の強化をしてくれます。 切れ毛などでホワホワした髪が 表面に出てきているのが気になる方には あっていると思います。 よくカラーとしての印象をお持ちの方が多いように感じますが、 色がつくのは おまけ 程度に考えていただいたほうがいいと思います。 ヘナには 髪にオレンジ色をつける 作用がありますが、 どのくらい色がつくかは やってみないとわかりません。 やはり自然のものなので 個人差があります。 また、 色は選べれません。 オレンジ色です。 つまり、 赤みの強い茶色です。 ただ、 インディゴと呼ばれる 木藍をヘナと混ぜて暗さを調整することはできます。 ヘナのオレンジと インディゴの青を混ぜて 茶色の暗さを調節していきます。 どのくらいの暗さにするかは ある程度目安があります。 ただ、 さっきも書いたように そのくらい色がつくかは人それぞれですので、 「だいたいこのくらい」 というふうにしか申し上げられません。 また、 ヘナを塗ったところは ヘナの色が抜けない限り 明るくできません。 例えば、 カラーで明るくした髪を ヘナで地毛くらいまで暗くし、 すぐにもとの明るさまで明るくすることは できません。 ヘナの色が落ちて明るくなった髪に その明るさくらいまで明るくすることは できます。 ですので、 髪をヘナで暗くする場合は その次にどうしたいか ということまで考えて されることをオススメします。 このように、 ヘナにも メリットとデメリットがあります。 ①髪の収まりを良くする ②髪にハリを与える ③痛んだ髪の補強になる という反面 ①カラーとしては曖昧 ②特有のにおいがある ③軋みがある ということもあります。 なので、 ヘナをされるときは 一度担当の美容師さんに ご相談されたほうがいいかもしれません。 また、 この内容は ハナヘナの場合で書いているので、 他のメーカーさんのヘナですと 違う場合があります。 このあたりは よく注意されたほうがいいと思います。 と、 長々と書きましたが よく分からないという方は ウスイまで!!! では、 次回もお楽しみに☆ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ SiESTA CASA SiESTA CASA 通販 ![]() ご注文はこちらから ↓↓↓ SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサの ウスイです。。。 ストレートパーマしても その後どうなるかが気になる!! って思っている方 多いのではないでしょうか?? 美容院で やってもらった時はイイけど・・・・ なんて思いませんか?? と、ウスイは思い 最近 「ストレートパーマのその後」 をブログで書いております。 ストレートパーマをして、 その後 ①伸ばしていく ②切りそろえる ③短く切ってしまう とあると思いますが、 本日の内容は ③短く切ってしまう です。 さて、 本日のゲストのSさん。 以前、 ストレートパーマで クルッと内巻きにしました。 その時の様子はコチラ・・・ クルッと内巻きストレート そこで、 ご来店の時は こんな感じでした。 ![]() ![]() まだまだ 全然キレイに内巻きに なってますね♪ 根元も ツルツルなままです★ さて、 ウスイ「カットはいかがいたしましょう??」 Sさん「短くしたいです!!」 ウスイ「・・・はい!!!!!」 短くしたいです!! といわれるまで、 キレイに内巻きになっているので、 まだまだ伸ばしていけれますね(ハート) なんて思っていたのは ないしょです★(笑) どんな感じにしたいか伺うと リップラインのボブ 毛先はもちろん 内巻きです!! ということで、 ![]() ![]() どうです?? 切っても ちゃんと内巻きです!! 5cm以上切りましたが、 ピンピンしません!! ストレートパーマをかける時に 髪全体に丸みがつくようにするので、 切っても ピンピンしないんです。。。 やっぱり、 ストレートパーマをしても こうじゃなきゃ!! 最後に 表面の髪だけ 毛先をちょこっと巻くと よりフワッとなりますよ(((o(*゚▽゚*)o))) ちょっと気温も上がってきて 暑くなってきましたので、 これで首周りスッキリです♪ この感じで 暑い夏を 乗り切りましょうね!! またお待ちしてます★ では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサの ウスイです。。。 最近、 ブログの内容が ストレートパーマばかりなのですが、 本日もそうです!!!(笑) 本日のゲストは Nさん!! ウスイのブログをみて 来てくださいました!! ご来店時は・・・・ ![]() ![]() まず、 ウスイが気になったのは、 ツヤがない ということ。。。 髪全体が 曇って見えませんか?? 髪が重そうで、 「サラッ」というよりかは 「ボテッ」とした感じがします。 お話を伺うと、、、 毎日、ヘアオイルをしっかりつけている んです。 原因は これです!! ヘアオイルって 髪のまとまりを出すのに すごく使いやすいですよね。。。 パサつかないですし・・・ でも、 その油 ちゃんとシャンプーで落とせてます?? ヘアオイル=油 サラダオイル=油 油は時間が経つと 酸化します。 キッチンの ガスレンジまわりをご想像いただくと わかりやすいと思いますが、 酸化すると 固まって、 ベタベタな状態になります。 つまり、 落とし切れていないヘアオイルも 同じようなことになるのです。 少しずつ ヘアオイルの油分が残っていき それが酸化して、 髪を固くしていきます。 そうすると、 「ボテッ」とした髪になっていってしまうのです。 この固くなった感じがパサついて見え、 またヘアオイルをつけて落ち着かせる ↓ ↓ ↓ ↓ シャンプーでヘアオイルが落としきれず 残る ↓ ↓ ↓ ↓ 油分が残って、髪が固くなる の悪循環・・・・ ということで、 まずは、 その元となっている 油を 取り除いていきます!!! そこから、 カットして ストレートパーマをしていきます。 本日のメインですね。 Nさんに どんな髪型にしたいか伺うと、 ①くせがあるのは気になる ②まっすぐすぎるのは嫌だ ③できたら巻いた感じにしたい ④重めが好き ということでしたので、 こんな感じのスタイルにしていきたいと思います。 ![]() でも、 もともと だんが大きくはいっていたので、 ホントは もう少し下にボリュームのある スタイルにしたかったのですが、 今は髪が伸びるまで待つ!! という方法をとろうと思います。 仕上がりは、、、 ![]() ![]() まずは、 ツヤがでました!! くすみがとれて ツヤツヤです!! ビフォアー・アフターで見ると わかりやすいかな?? ![]() 余計な油がなくなったので、 軽い感じで 「天使の輪」 ができてます!! 今回は、 根元はまっすぐで、 毛先にカールをつける ということでしたので、 「ストデジ」 というやり方にしました。 ストデジとは、 根元はストレートパーマで、 毛先にデジタルパーマをかける やり方です。 メリットは ストレートとパーマが同時にできちゃう とか、 巻いた感じが綺麗にでやすい というところです。 もちろん デメリットもあって、 やるのに時間がかかる や 髪の痛み具合が影響しやすい ということです。 髪の痛みが進行していると、 出来ない場合があるので、 ご相談ください。 今回は ダメージがそんなにだったので、 ストデジを選択しました。 綺麗にカールがでましたよ♪ くせもキレイに伸びたので、 ツルツルです★ くるくるねじって乾かすだけで、 フワゆるなストレートカール なスタイルになります。 ちょっと一手間として、 表面の髪を軽く巻くと 動きが出るので、 違う印象になります。 お時間がある時や お出かけの時など ぜひやってみてくださいね!! 。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪。" ゚☆,。・:*。;... 次は カラーでお待ちしております(^-^) では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサの ウスイです。。。 最近、 梅雨に向けて ストレートパーマをする方が増えているように感じます。 やはり、 本格的に湿気の多い時期が来る前に!! ということなのでしょうか!? 確かに 梅雨になる前にやっておくと 楽チンですよね★ Kさんも 梅雨に向けて ストレートパーマをしに いらしてくださいました!! ![]() ![]() ぱっと見 あまり強いくせではないように感じますが、 内側は もう少し強いくせがあります。 ![]() でも、 前はもう少し強かったように感じます。 ![]() ウェーブが弱くなっているように感じませんか?? なぜでしょう・・・・ きっと 髪がまっすぐなろうと がんばっているんですね★ さて、 今回は 長さも切って、 まっすぐしていきます!! ![]() ![]() もちろん くせはしっかりとのばします ![]() 実は、 くせがだんだん弱くなっているように感じるので、 薬も それに合わせて 弱くしています。 弱い薬が使えるということは ダメージも抑えられる ということです。 そうすると よりいろんな髪型が 楽しめるようになっていきます!! カラーしたり、 毛先にパーマかけたり・・・ 世の中には いろんな髪型がありますからね♪ あ!! もちろん 薬を弱くしたからと言って ストレートした部分のくせが 戻ってくる なんてことは ありません!! 次は どんな感じにしようか 考えておきますね♪ では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 |
| ホーム |