髪型で人の印象は大きく変わります。今までやりたい髪型があっても諦めていませんか? カット、ストレートパーマ(縮毛矯正)、カラー、パーマなど以前できなかったことが、できるようになってきました。できるようになったこと一つ一つ書いていきます。
こんにちは。。。
高円寺美容室 シエスタカーサ の ウスイです。。。 皆様、 くせ毛ってどうしていらっしゃいますか? 全体でみると ストレートパーマをかけて落ち着かせたい方 と できることならくせの感じを活かしていきたい方 が半分半分くらいなのかな と思っております。 くせ毛のウスイも 今はストレートパーマをしておりますが、 ショートのときは くせ毛を動きとして活用しておりました。 くせ毛を活かす場合も まっすぐにする場合も どういう髪型にしたいかが 大きく関わってきます。 ショートで動きを出していくなら くせ毛を活かしていくがベターだと思いますし、 ロングで広がらないようにしていくのであれば ストレートパーマでまっすぐにすることを勧めます。 ですので、 どういう髪型にしたいのか くせ毛をどうしていきたいのか を担当の美容師さんと よくご相談されるといいと思います。 本日のゲストのHさんも くせ毛の一人。 まずは ビフォア ![]() 普段は ブローして アイロンして ワックスやムースで固めて の 3段階行っているとのこと。 そうやって くせで出てくるボリュームを 抑えているとのことでした。 ただ、 お話を伺うと できることなら もっと楽にセットしたい。と・・・ で、 本当は もう少し伸ばしていきたい とのことでした。 しかし、 表面のをめくると 中の髪が がっつりと空かれております・・・ 最近、 よくお見かけする 髪型の中間部分が空きすぎで髪がなく、 表面の髪で蓋をするようなスタイル・・・ 「ミドルがない」 このようなスタイルにしていると 伸ばしても綺麗なロングではなく パサついたロングになりやすく くせ毛が出やすく 広がりやすくなってしまいます。 Hさんも 空かれて広がりやすくなっていました。 このまま伸ばしても ただ広がるだけ・・・ そこで、 今回は まず髪の厚みを揃えていくことに。 髪の厚みを揃えることで 自然と収まりよくしていきます。 アフター ![]() 完全に厚みを揃えるのは まだ時間がかかるので 今回はくせを活かす方法を選択しました。 がんばって伸ばしても くせが出てきてしまうのなら 逆に出しちゃえ!! ということです。 ただ、 くせを出す と 広がり は別なので、 くせは出て、 動きのある感じだけど まとまりはあるようにしました。 毎日のブロー&アイロンを省いて、 ムースを揉み込むように付けて 自然乾燥するだけで完成です。 このまま 伸ばしながら切って、 髪の厚みを揃えてから 収まりよくしていきましょうね♪ カットの「持ち」は だいたい1ヶ月から1ヶ月半くらいです。 またそのころに お待ちしております(^ ^) では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 スポンサーサイト
|


| ホーム |