髪型で人の印象は大きく変わります。今までやりたい髪型があっても諦めていませんか? カット、ストレートパーマ(縮毛矯正)、カラー、パーマなど以前できなかったことが、できるようになってきました。できるようになったこと一つ一つ書いていきます。
こんにちは。。。
高円寺美容室シエスタカーサの ウスイです。。。 ほぼ毎回、 ブログの内容がストレートパーマなのですが、 今回もストレートパーマです!!ww 本日のゲストはMさん。 ![]() ![]() Mさんのクセの特徴は ジリジリしてること! 全体的にツヤが出づらく、 広がりやすい髪質なんです!! ただ、 Mさんの髪質は ただの捻転毛(ジリジリしたくせ毛)なだけでなく 鉄分不足からくる連珠毛もあります。 この連珠毛はちゃんと伸ばすことが難しいので、 ストレートパーマをしたからといって 完全にまっすぐになるとは言い切れません。 クセが残る可能性があります。 その上、 毛量が多いとのことなのか、 髪が梳かれているので 余計にパサパサしてしまい さらに広がるんです!! ご希望は、 全体的に収まっていて なおかつ 毛先にカールが欲しい とのこと。。。 やはり、 今までずっとストレートパーマをしてきた方は、 毛先にカールって魅力的ですよね☆ ウスイも癖毛でストデジしてるので その気持ち、 すっごくわかります!! ということで、 頑張ってストデジをします! そして、仕上がりは、、、 ![]() ![]() ツヤツヤになりました! 広がりも大分抑えられ、 ちゃんと髪が収まっています。 ただ、 やはり連珠毛のジリジリ感が少し残ってしまいました。。。 ツヤ感に若干の歪みがあるのがわかります。 触って、手触りは違いを感じると思うので このまま鉄分を多く取っていただけると、 このジリジリ感は減ってくると思います。 ちょっと時間がかかりますが・・・ そして、 毛先にはもちろんカールを ![]() これで、 おろしてても、結んでも可愛くできますよ★ 今までにない感じですが、 ぜひ 毛先にカールがある感じを楽しんでくださいね! では、 次回も楽しみに☆ 24時間受付の ネット予約ができるようになりました。 ポイントがたまったり、 割引サービスなどもございますので よろしければ ご活用ください♪ ネット予約される方は こちらからお願いいたします(゚0゚)(。_。)ペコッ ↓↓↓ ![]() SiESTA CASA Web予約 SiESTA CASA 通販 ![]() SiESTA CASA Web SHOP SiESTA CASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 スポンサーサイト
|


はじめまして。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ご質問についてですが、
シエスタカーサでは、「草木染め」と言われているものは
ハナヘナしか取り扱っておりません。
ですので、「草木染め」とはどういったタイプのものか判断できないので、
実際のところどのような違いが出るかも判断できません。
ブログで書きました薄めたインディゴで時間を少し置いた方法では、
若干の色味しかつきません。
明るさなどはあまり変化はなく、カラーした色味の上にインディゴのアッシュの色味がのるイメージです。
「染まる」というよりかは「色がつく」という表現が適切なのではないかと思います。
このやり方は、扱っている草木染めの種類によって、できるものと出来ないものとあると思いますので、
担当されている美容師さんに直接伺っていただくのが一番だと思います。
曖昧な返答で、申し訳ありませんが、
参考にしていただければ幸いです。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ご質問についてですが、
シエスタカーサでは、「草木染め」と言われているものは
ハナヘナしか取り扱っておりません。
ですので、「草木染め」とはどういったタイプのものか判断できないので、
実際のところどのような違いが出るかも判断できません。
ブログで書きました薄めたインディゴで時間を少し置いた方法では、
若干の色味しかつきません。
明るさなどはあまり変化はなく、カラーした色味の上にインディゴのアッシュの色味がのるイメージです。
「染まる」というよりかは「色がつく」という表現が適切なのではないかと思います。
このやり方は、扱っている草木染めの種類によって、できるものと出来ないものとあると思いますので、
担当されている美容師さんに直接伺っていただくのが一番だと思います。
曖昧な返答で、申し訳ありませんが、
参考にしていただければ幸いです。
ウスイサチコ | URL | 2014/10/15/Wed 21:36 [編集]

| ホーム |