髪型で人の印象は大きく変わります。今までやりたい髪型があっても諦めていませんか? カット、ストレートパーマ(縮毛矯正)、カラー、パーマなど以前できなかったことが、できるようになってきました。できるようになったこと一つ一つ書いていきます。
こんにちは。。。
高円寺美容室 シエスタカーサ の ウスイです。。。 最近 実験などの 自分のお店でやっている勉強を 書いていないなぁと 思いましたので、 本日は 今までやっていた 実験の中から 一つ。。。。。 カラーについてデス。 シエスタカーサでは、 希望者の方のみ 「シャバディゴ」 をしています。 「シャバディゴ」 とは ヘナカラーの内の インディゴを シャバシャバに溶かして それを髪につけ、 色をつけることです。 そうすることで キレイなアッシュ色になります。 詳しくは こちら、、、 ヘナって・・・? インディゴって・・・ しかし、 実際のところ、 シャバディゴは カラーした後にするので、 染めた色の上から アッシュという色が つくことになります。 例えば、 ナチュラルに染めた後に シャバディゴをすると ナチュラルアッシュに なります。 つまり、 髪が インディゴのアッシュ色になっている のではないのです。 では、アッシュ色を そのまま出したいときは どうすればいいのでしょうか? ここで、 使えるのが ライトナー 色が入っておらず、 脱色のみ のもです。 ブリーチも 脱色のみですが、 ブリーチとの主な違いは 脱色に 歯止めがあるかないかです。 ブリーチは 薬を塗って、 時間を置くほど脱色されていきますが、 ライトナーは 希望の明るさまでしか 脱色されません。 つまり、 この写真でいうと ![]() ブリーチは 時間を置くほど、上の方まで脱色されますが、 ライトナーは 11レベルになるライトナーを使うと 11レベルまでしかあかるくなりません。 さっきも言ったように ライトナーには色が入ってないので、 インディゴのアッシュ色が そのままつきます。 つまり 、 ライトナーで 明るさ をコントロールすれば 様々な明るさで キレイなアッシュ色になる っていうことですよね。 今まで シエスタカーサには 13レベルになるライトナーしか ありませんでした。 しかし!! 最近、 7レベル,9レベルになる ライトナーを 入手!!! ディーラーが言うには ちゃんと7レベル、9レベルになるそう!! ホントかなぁ・・・・ 今まで11レベルになると言われ 9レベルまでしか明るくならない なんてよくあったので、 疑っちゃいますよね(。-_-。) ということで、 ココで検証!! 9レベルのライトナーは ちゃんと9レベルになるのでしょうか??? 相変わらずの 前フリの長さにより 実験内容は また後日、、、、 では、 次回も楽しみに☆ ーーーーーーーーーーー 年末年始のお休みは 12/31〜1/3 となっております。 ご予約はお早めに よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーー SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 ウスイのキネマ月報 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 スポンサーサイト
|


| ホーム |