髪型で人の印象は大きく変わります。今までやりたい髪型があっても諦めていませんか? カット、ストレートパーマ(縮毛矯正)、カラー、パーマなど以前できなかったことが、できるようになってきました。できるようになったこと一つ一つ書いていきます。
こんにちは。。。
高円寺美容室 シエスタカーサ の ウスイです。。。 本日のお客様は Hさん 内巻きになる ストレートパーマをしたいとのことで、 ご来店いただきました。 まずは ビフォア ![]() ![]() 大きくうねっていますね。 いつも ストレートパーマをすると 毛先まで、 真っ直ぐなりすぎるのが お悩みの一つとのこと。 真っ直ぐなりすぎるから ストレートにするのを やめようかなと思っても、 癖が気になるから やっぱり ストレートパーマをする の 繰り返し・・・ もう一つのお悩みが 表面にでてくる パサパサした髪。。。 短いクセ毛が 表面に出てきているので、 よりパサパサ感を 演出してます。 もともと ツヤのある髪質なのに、 ツヤがなく 見えてしまいます。 今回に この2点をメインで やっていきます!! アフター ![]() ![]() 自然な内巻きのボブにしました。 表面の短い髪も しっかり伸ばすことで、 パサパサ感もなく ツヤツヤな仕上がりに☆ 毛先も ピンピンした感じでなく 自然な内巻きになっています。 もちろん 手で乾かすだけで、 こうなりますよ!! 前髪も やや流れるように ストレートパーマをかけたのですが、 見えないですね(笑) ストレートパーマをしている人への 最高の褒め言葉は 「え!?ストレートパーマかけてたの??」 「もともとの髪質かと思ってた!!」 だと思ってます。 もとから こうゆう髪です! な仕上がりにしました。 Hさん その後いかがですか? また お待ちしております!! では、 次回も楽しみに☆ SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp HP内で、 ウスイの趣味である 映画についてのコラム(?)も 載せております。 ウスイのキネマ月報 よろしければ そちらもどうぞ♪ 予約電話 03-3314-6877 定休日 火曜日 ウスイは 公休として 火曜日以外に 第2,4水曜日にお休みを頂いております。 スポンサーサイト
|


「元々の髪質のようなストレート」まさにそれを望んでいました!
家で乾かしても内巻きの自然なストレートになっています。
ただ、夕方くらいになると顔周りの髪がうねってしまうのですが、これは所謂「自分で作ってしまう癖」というやつなのでしょうか・・・。実は無意識に手櫛で右側を弄る癖があり、そのせいかと思っています。
そして前髪がどうしてもババーっと乾かすだけだと上手に流れないのですが何かコツありますか?
3月に髪の毛のセットをお願いしようかと思っているのでその時にでもお話聞けるといいなと思っています!
来店時に話した編み込みのあるスタイル(編み込みをカチューシャのようにするスタイル)をお願いしたいなと思っているのですが、どのくらいの時間掛かるものと思えば良いでしょうか?
質問ばかりですみません!お時間のあるときにでもお答えいただければと思います(*´ェ`*)
家で乾かしても内巻きの自然なストレートになっています。
ただ、夕方くらいになると顔周りの髪がうねってしまうのですが、これは所謂「自分で作ってしまう癖」というやつなのでしょうか・・・。実は無意識に手櫛で右側を弄る癖があり、そのせいかと思っています。
そして前髪がどうしてもババーっと乾かすだけだと上手に流れないのですが何かコツありますか?
3月に髪の毛のセットをお願いしようかと思っているのでその時にでもお話聞けるといいなと思っています!
来店時に話した編み込みのあるスタイル(編み込みをカチューシャのようにするスタイル)をお願いしたいなと思っているのですが、どのくらいの時間掛かるものと思えば良いでしょうか?
質問ばかりですみません!お時間のあるときにでもお答えいただければと思います(*´ェ`*)
H | URL | 2014/02/27/Thu 23:49 [編集]

Hさま。
コメントありがとうございます。
自然な内巻きストレート、気に入っていただけて嬉しいです!
ちゃんとお家でもできていて、よかったです。
「夕方くらいになると顔周りの髪がうねってしまう」
は実際にどういう状態か、見てみないとわかりませんが、
ご自分で作ってしまう場合や、乾かしが甘い場合があります。
また、もともと顔周りの髪は伸びづらいので、ストレートの効きが甘いのかもしれません。
この場合は、もしかしたら直しをさせていただくことになるかもしれません。
ご自宅では、ブラシを使って、もみあげからおでこに向かって梳かしながら乾かしていただけると
軽減するかもしれません。
ただ、「無意識に手櫛で右側を弄る癖」は気になります。
実際に髪を触ることで癖が強くなることはあります。
どうしても触ってしまうのであれば、撫でるように触る癖に変えていってもらえればいいかなと思います。
前髪は、
まず9割くらいまで左右からドライヤーの風を当てて真ん中に集めるように乾かしてください。
「9割くらい」は、「乾いているか湿っているかわからない」くらいの乾き具合です。
残りの1割で流したい方向に向かって風を当てて乾かしていただけると自然と流れると思います。
もしこれでもなりにくい場合は、
弱風で根元に立ち上がりがつくように下から風を3秒くらい当ててください。
根元に立ち上がりがつくと流れやすくなります。
ただ、やりすぎると不自然になるので、注意してください。
髪のセットですね。
編み込みカチューシャ、了解いたしました。
もともとショートなので、あまり時間はかからないかと思いますが、
30〜40分くらい見ていただけるといいかなと思います。
もしつけたい飾りなどがありましたら
一緒に持っていただければと思います。
またご質問がございましたら、
いつでもお待ちしております。
またご来店お待ちしております。
SiESTA CASA ウスイ
> 「元々の髪質のようなストレート」まさにそれを望んでいました!
> 家で乾かしても内巻きの自然なストレートになっています。
> ただ、夕方くらいになると顔周りの髪がうねってしまうのですが、これは所謂「自分で作ってしまう癖」というやつなのでしょうか・・・。実は無意識に手櫛で右側を弄る癖があり、そのせいかと思っています。
> そして前髪がどうしてもババーっと乾かすだけだと上手に流れないのですが何かコツありますか?
>
> 3月に髪の毛のセットをお願いしようかと思っているのでその時にでもお話聞けるといいなと思っています!
> 来店時に話した編み込みのあるスタイル(編み込みをカチューシャのようにするスタイル)をお願いしたいなと思っているのですが、どのくらいの時間掛かるものと思えば良いでしょうか?
>
> 質問ばかりですみません!お時間のあるときにでもお答えいただければと思います(*´ェ`*)
コメントありがとうございます。
自然な内巻きストレート、気に入っていただけて嬉しいです!
ちゃんとお家でもできていて、よかったです。
「夕方くらいになると顔周りの髪がうねってしまう」
は実際にどういう状態か、見てみないとわかりませんが、
ご自分で作ってしまう場合や、乾かしが甘い場合があります。
また、もともと顔周りの髪は伸びづらいので、ストレートの効きが甘いのかもしれません。
この場合は、もしかしたら直しをさせていただくことになるかもしれません。
ご自宅では、ブラシを使って、もみあげからおでこに向かって梳かしながら乾かしていただけると
軽減するかもしれません。
ただ、「無意識に手櫛で右側を弄る癖」は気になります。
実際に髪を触ることで癖が強くなることはあります。
どうしても触ってしまうのであれば、撫でるように触る癖に変えていってもらえればいいかなと思います。
前髪は、
まず9割くらいまで左右からドライヤーの風を当てて真ん中に集めるように乾かしてください。
「9割くらい」は、「乾いているか湿っているかわからない」くらいの乾き具合です。
残りの1割で流したい方向に向かって風を当てて乾かしていただけると自然と流れると思います。
もしこれでもなりにくい場合は、
弱風で根元に立ち上がりがつくように下から風を3秒くらい当ててください。
根元に立ち上がりがつくと流れやすくなります。
ただ、やりすぎると不自然になるので、注意してください。
髪のセットですね。
編み込みカチューシャ、了解いたしました。
もともとショートなので、あまり時間はかからないかと思いますが、
30〜40分くらい見ていただけるといいかなと思います。
もしつけたい飾りなどがありましたら
一緒に持っていただければと思います。
またご質問がございましたら、
いつでもお待ちしております。
またご来店お待ちしております。
SiESTA CASA ウスイ
> 「元々の髪質のようなストレート」まさにそれを望んでいました!
> 家で乾かしても内巻きの自然なストレートになっています。
> ただ、夕方くらいになると顔周りの髪がうねってしまうのですが、これは所謂「自分で作ってしまう癖」というやつなのでしょうか・・・。実は無意識に手櫛で右側を弄る癖があり、そのせいかと思っています。
> そして前髪がどうしてもババーっと乾かすだけだと上手に流れないのですが何かコツありますか?
>
> 3月に髪の毛のセットをお願いしようかと思っているのでその時にでもお話聞けるといいなと思っています!
> 来店時に話した編み込みのあるスタイル(編み込みをカチューシャのようにするスタイル)をお願いしたいなと思っているのですが、どのくらいの時間掛かるものと思えば良いでしょうか?
>
> 質問ばかりですみません!お時間のあるときにでもお答えいただければと思います(*´ェ`*)
ウスイサチコ | URL | 2014/02/28/Fri 12:13 [編集]

| ホーム |